インフルエンサー

海外では主流!?今注目のナノインフルエンサーって?

みなさんおおきに!五十里麻澄世やで!
今回は海外では当たり前のPR手法となりつつある”ナノインフルエンサー”について紹介するで!

海外のインフルエンサ―マーケティングは日本よりもかなり先に進んでいるみたいでフォロワー数の多いインフルエンサ―も起用するんやけど、それだけじゃなくてフォロワー数が極端に少ないSNSユーザーを起用した施策をし始めているねん。

それが”ナノインフルエンサー”施策やで!

“ナノインフルエンサー”ってなんやねん?

ナノインフルエンサーの定義はマーケティング会社によって数値は異なるんやけど、令和チャンネルではフォロワー数10,000人以下のSNSユーザーを指すねん。
まっ、一般の人だけどその界隈ではそこそこ有名な人って感じやね。

ナノインフルエンサーっていうても細かく以下の4つ分類されるんや。

①モニターレビュアー系
様々なモニターサイトで当選した商品をSNSへの投稿のネタとして商品の体験レビューなどを書くことが好きなSNSユーザーであり、事細かに商品情報を発信してくれるんや。

②懸賞マニア系
懸賞サイトやモニターサイトに多数登録をしており、商品の体験レビューを投稿するのではなく、無料で商品がもらえたことをSNSで当選報告することが多いため、大手企業からは少し敬遠されがちやねん。

③リアトモ系
直接会う友人や昔のクラスメートなどがSNSで繋がってて、フォロワー数は非常に少ないけど面識のある人たちがほとんどやねん。そやから非公開アカウントが多いねん。

④趣味トモ系
ファッション、スポーツ、エンタメ、コスメ、料理・グルメなど趣味を通じてSNS上で繋がってるねん。フォロワー数は少ないが趣味を通じた結びつきがあるねん。

なぜ、ナノインフルエンサ―を起用した施策が注目を浴びつつあるのか?

いまSNSマーケティングの課題になりつつあるんが大手企業のインフルエンサーマーケティングの積極的な広告投資やねん。

莫大な広告費をつこうてフォロワー数の多いインフルエンサ―を起用することが増えてきて、競合他社よりもSNS上で良質な露出を取ることに注力してるから広告予算勝負になりつつあるんや。
せやから企業から新商品を100万人にリーチをしたいとのことでオファーがあった際に10万人以上のフォロワーを持つインフルエンサ―を起用したら10人以下で済んでしまうやろ。

”ナノインフルエンサー”を起用したら同じ予算でも約5,000フォロワーを持つ人たちを起用したら200人に体験レビューしてもらえるんよ。人数で言えば20倍もちゃうねん。

通常検索はもちろん、#タグ検索してもかなりの数の体験レビューがSNS上に獲得できるんやで。
ナノインフルエンサーの魅力は、ほな例えばそんな好きでもない有名人がSNSで紹介した商品よりも身近な友達が「これ、めっちゃええで」と紹介した商品のほうが自然と興味湧くやろ。
距離感の近い人、信頼できる人が発信したほうが販促にええと企業も気付き始めてきたんやね。

ナノインフルエンサーのメリット・デメリット

ナノインフルエンサーを活用するメリットは、以下が挙げられるんやな。

・商品に興味がある熱量の高い人がクチコミしてくれるねん
・大量のクチコミが得られるやねん
・安価に実施ができるんや
・身近な人の投稿で興味喚起を得られやすいんや

・適切なナノインフルエンサーを見つけるのとやりとりに手間がかかる
・確実に投稿するかわからへんし、投稿内容のコントロールは一切できないねん
・大量に起用しないとリーチ数が稼げないねん
・提供する商品を大量に準備する必要があるわな

ナノインフルエンサー施策は一長一短あるけど起用したほうがウチ的にはメリットのほうが多い気がするねん。
それに最近のマイクロインフルエンサーたちのPR投稿は正味やらせ感が満載でうさんくさくて嫌いやねん。

ほんまに愛用もしてないのに商品をさも前から気に入って使用しています的な感じで顔と商品をセットで写真投稿していて、こちとら「ほんまかいな!?」って思ってしまうわ。

マイクロインフルエンサーもクライアントの要望に応えるためにそのような投稿してて、フォロワーを騙していて後ろめたくないんか!?まっ、仕事だからって割り切っているかもしれへんな。

そもそも、あたかも自然に投稿してくれとお願いするメーカーや代理店が一番の悪やで(怒)


この悪質なステマを助長するオファーについては今度詳しく書いたるがな。

マジで熱くなってしもうたけど、まとめるとナノインフルエンサー施策は無償でも商品を本気でレビューしたいというユーザーさんがほとんどやから熱量の高い投稿が期待できるっちゅう話やねん。

ナノインフルエンサーの最大のデメリットは適切なユーザーを探すのと大量のユーザーとやりとりする手間なんやけど、「monicam(モニキャン)」というサイトであれば簡単に見つかるのと手間なく大量のユーザーに商品を提供できるんやで。
#PR
こういう宣伝するときはさりげなく「#PR」を付けたらステマじゃなくなるんやろ(笑)

“キャンペーンが身近にある”生活を「moincam-モニキャン-」
https://monicam.jp

ウチ的に今後は、「ナノ(nano)」ではなくて、それよりもさらに小さな単位「ピコ(piko)」が注目されそうやな。「ピコインフルエンサ―」が市場を動かす気がしてならないねん。
「ピコ」って名称はごっつかわええし、流行りそうやわ(笑)「ピコインフルエンサ―」についても機会があったら書くで。

今日はここまで!ほな、またな!

 

ABOUT ME
五十里 麻澄世
五十里 麻澄世
年齢 : 26歳 趣味 : プロレス鑑賞・お酒 流行が苦手なサバサバ系女子。 自撮りをしている女子やインスタグラマーが嫌いで、お酒を飲むと愚痴が止まらない。